『電気管理技術者』募集中!!
今まで培った技術と経験を“個人事業主”として活かしてみませんか?
開業希望者向けの説明会を定期的に開催しております。
将来、電気管理技術者として独立をお考えの方は、事務局にお気軽にご相談下さい。
電話(082)228-6981/FAX(082)228-6985
受付時間 9:00~17:00(土、日及び祝日は除く)
開業の手続きを指導
中国四国産業保安監督部への外部委託承認申請書など提出書類の作成についてバックアップします。
開業希望者向け説明会を定期的に開催しております。
充実した電気管理研修
- 入会後1年以内の新入会員を対象とし、電気管理業を営む上で必要な知識を収得するための研修を行っています。この研修では、保安管理業務に関する技術のほか、関係法令、労働安全、保険などさまざまなテーマを取り上げています。
- 毎年、技術セミナーを開催し、最新の技術情報や電気保安行政の動向などをテーマとして取り上げ、情報提供しています。
保険への加入・あっせん
- 保安管理業務中の万一に備えて全会員を対象として賠償責任保険へ加入しています。このほか、傷害保険、高圧受電設備補償保険など任意で加入できる保険もあっせんしています。
- 会員は中国電気管理技術者共済組合に加入することにより、労働者災害保険(労災保険)に特別加入することができます。
電気に関する情報提供
- お客様に電気に関する知識を醸成してもらうため、電気保安情報誌「しんらい」を年4回発行しています。
- 会員に協会行事、技術動向、法令改正等、電気管理業を営む上で役立つ情報を提供するため、毎月、会員向け情報誌「会報」を配布しています。
- 電気業界の仕事や転職、資格情報、さらに電気の世界をもっと知ることができる記事を通じて、電気業界の魅力を伝えるため、関係団体が協力してウェブメディアを開設し情報を発信しています。
【 Watt Magazine 】
必要な物品頒布
電気管理業務に必要なヘルメット、作業服、点検報告用紙などの物品頒布を行っています。
緊急時連絡体制
電気保安管理における緊急時の連絡体制を充実させて、各地域で会員間の協力体制を確立しています。